優秀な人材の確保のために。貴社の託児施設の役割を担います。

優秀な人材の確保のために。貴社の託児施設の役割を担います。

商品:
企業主導型保育施設

全て

社員さまのために保育施設の共同利用をしませんか?

●育児休業中の社員が、保育園に落ちたことによって職場復帰が遅れないようにしたい。

●「託児所あり」とアピールし、求人応募数を増やしたい。

そんな企業様へ。

企業主導型保育施設(内閣府管轄)であるなないろ保育ルームと提携をしませんか?

 

提携費用は”無料”、社員さまはお手頃料金で託児所を利用可能

提携企業の従業員様は、保育料一律20,000円でリーズナブルに託児所を利用していただけます。

企業様は負担なしで出産を理由とした離職を抑制したり、「託児所あり」として福利厚生の充実・イメージアップができます。

なお、市の管轄ではない(認可外施設)のでどこに住んでいても利用可能です。

 

企業提携のメリット

●提携していただくことで貴社の託児施設の役割を担います。

●提携することで保育料が安くなり、従業員の働く意欲があがります。

●転職してしまうと保育料が上がるので、離職を防ぎます。

●預かってもらえる場所があるということで将来ビジョンが見えやすく、会社への貢献意欲が高まります。

 

施設の特徴

お子様の発達や日々の様子に合わせた生活リズムで

0歳児(6カ月)から2歳児が対象の小規模保育園のため、子どもの個性・発達に応じた保育を手厚く行うことができます。

 

登園準備にかかる負担を軽減

保育園でのオムツは施設負担、施設処分しています。

 

ICTシステムを導入

その日のお子様の様子を写真で確認(アプリ上)、連絡帳の送受信、午睡時のセンサーチェック

 

価格・費用感

提携企業 月額 20000円

一般   月額 25000円~44500円(預かり予約時間により変動します)

 

導入までの流れ

0歳児(6ヶ月)~2歳児*ここでいう何歳児は保育年齢なので年度初めの4/2時点での年齢です。

従業員もしくはこれから採用するであろう方に、上記の対象のお子様がいる。

→当園に空き状況を確認

→空きがあれば入園させることができます。

企業情報